top of page
  • crm721

外壁塗装とベランダの防水工事は同じタイミングがおすすめ!

更新日:2020年12月19日

彩職建美の塗装やさんブログ担当の久保田です!

今回も皆様に有意義な情報をお届けさせていただきます。


みなさんは、外壁塗装工事とベランダの防水工事は一度に行うのがおすすめだとご存知でしたか。


外壁塗装は外壁塗装で、ベランダはベランダで別々に行うものだと思っている方は多いのではないでしょうか。


そこで今回は、外壁塗装工事とベランダの防水工事を一度に行うのがおすすめである理由をご紹介します。





□ベランダの防水工事を行うタイミングについて


ベランダの中には、床が斜めになっておらず並行なものがあります。

このような構造のベランダは、雨が吹き込んだ時に雨水が逃げられません。

そのため、雨水に触れている時間が長く、床や手すりが劣化しやすいのです。


もし、劣化が進んだまま放置しておくと、床の耐水性が無くなり、隣接している外壁にまで雨水が漏水します。

このような雨水の漏水は、外壁の劣化を進行させ、雨漏りの原因になりかねません。

そのため、外壁を守るためにもベランダの防水性は非常に重要なのです。


そして、先ほども述べたようにベランダの防水工事と外壁塗装工事は同時に行うのがおすすめでしょう。

理由としては、メンテナンスの期間を揃えられるため、この先何度も工事を依頼しなくて済むからです。

また、外壁塗装の塗料を乾かしている間にベランダの工事を行えるので、時間の効率面でも優れているのです。


□ベランダ工事は業者に依頼しましょう


「ベランダの防水工事は業者に依頼するより自分でやってしまった方が安く済みそう」と感じている方は多いのではないでしょうか。

しかし、自分で防水工事をすることはあまりおすすめできません。


理由は単純で、やはり技術や経験がないと失敗しやすいからです。

見た目は綺麗に仕上がっても、気づかないうちに間違いや工程不足が起きている可能性があります。


もし、正しくない方法で行っていた場合は、すぐにひび割れや剥がれが起こってしまったり、雨漏りをしてしまったりするでしょう。


その場合はもう1度工事を行う必要がありますよね。

すると、結局手間も費用も2倍もしくはそれ以上です。


そのため、専門業者にお願いし、このような心配や失敗がなく、確実に防水機能が発揮できる塗装を行ってもらいましょう。


□まとめ


今回は、外壁塗装工事とベランダの防水工事を一度に行うのがおすすめである理由について紹介しました。

これらのメンテナンスは定期的に必要ですので、1回の工事だけを見るのではなく今後の工事も見据える必要があります。

したがって、これらを同時に行うことで金銭面や効率面で大きなメリットが生まれるのです。


彩職建美の塗装やさん各店舗までご相談ください。

bottom of page