top of page
  • crm721

外壁塗装の色褪せとは?原因について詳しく紹介します!

更新日:2021年7月9日

彩職建美の塗装やさんブログ担当の久保田です!

今回も皆様に有意義な情報をお届けさせていただきます。


「建物が古ぼけたように見える」

「外観が薄くなったように感じる」

お住まいのお家を外から眺めて、このように感じたことはありませんか。


建物が古く見える原因の1つに、外壁塗装の色褪せがあります。

この記事では、外壁塗装の色褪せについてと、色褪せしにくい外壁塗装の選び方について解説していきます。





□外壁塗装の色褪せについて解説します


まず、色褪せとは色が薄くなったり古ぼけたりしていることを指します。

色褪せた写真を思い浮かべると分かりやすいかもしれません。


外壁塗装の色褪せは、建物が劣化して見える原因の1つであり、色褪せを放置していると建物の劣化にもつながります。


「なぜ色褪せると建物の劣化につながるのだろう」

このように疑問に思った方もいるでしょう。

それは、色褪せが防水性の低下に繋がるからです。


色褪せは、塗った外壁塗料の防水性が低下してしまっている目安となります。

防水性が低下していると、外壁材自体に水が入ってきてしまいます。

そうなることで、どんどん建物が劣化してしまうのです。


色褪せがおこる主な原因としては、紫外線があります。

紫外線を浴び続けることで色素の化学結合が変化し、物質構造が崩れるため色褪せが起きます。


□色褪せを考慮した色選びを行いましょう


私たちが普段目にする住まいは、落ち着いた色のものが多いですよね。

なぜなら、赤や黄色などのはっきりとした色は色褪せしやすく、黒系やクリーム色などの落ち着いた色は色褪せしにくいからです。

落ち着いた色は、紫外線に強いため色褪せしにくく、鮮やかではっきりとした色は紫外線に弱く色褪せしやすくなっています。


建物の外壁は日々紫外線にさらされます。

色褪せは仕方のないことですが、少しでも色褪せを防ぐために色褪せしにくい落ち着いた色を選ぶようにしましょう。


しかし、黒系統の色は太陽光を吸収しやすいため注意が必要です。

黒系統の壁を採用すると、室内温度が高くなる可能性があります。

また、建物の構造によって室内温度の上がりやすさが異なるため、落ち着いた色で黒系統を選びたい場合は、専門家の方に確認しましょう。


□まとめ


今回は、外壁塗装の色褪せについてと、色褪せしにくい外壁塗装の選び方について解説しました。

落ち着いた色は、紫外線に強く色褪せしにくいため、外壁塗装には落ち着いた色がおすすめです。

当社は、豊富な塗装の知識と染料の知識でお客様をサポートしています。

お困りごとがありましたら、ぜひお気軽に彩職建美の塗装やさん各店舗までご相談ください。

Comentarios


bottom of page