top of page
  • crm721

外壁塗装工事はどんな流れで進むの?

皆さん、こんにちは。

彩職建美の塗装やさんブログ担当の久保田です。

今回もよろしくお願いします!


外壁の塗装をご検討中の皆さん、外壁塗装工事の流れはご存知ですか。

外壁塗装を行う際には、様々なステップがあります。


それらの流れを知っておけば施工中にどの段階なのかが分かりますし、施工にかかる期間を把握しておくことで計画も立てやすくなるでしょう。

今回は外壁塗装工事の流れについてご紹介します。


□外壁塗装工事の作業の流れについて


外壁塗装工事の大まかな流れは、下処理、下塗り、中塗り、上塗りです。

それではそれぞれの段階での具体的な作業内容をご紹介します。


*下処理について


工事を始めるにあたって、まずは建物の周囲に足場を設置します。

足場を組む際には専門の業者に依頼する場合と、塗装業者が行う場合があります。


いずれのケースでも、職人さんの安全性の確保とより良い仕上がりのために、足場を少なくして予算を抑えることはオススメできません。





次に外壁の高圧洗浄を行なって、汚れやホコリ、カビなどを取り除きます。

汚れがひどい場合は、特殊なバイオ液を噴霧することもできます。


こちらは重要なステップになりますので、見積もりに載っていない場合はどうして必要ではないのか、業者さんに確認してください。


洗浄後に、下地とシーリング(コーキング)の補修、養生などを行います。

これらのステップは完成時の外観の良し悪しを決める大事なものです。


特にシーリング工事は屋根や外壁の防水にも関係する重要な工事となります。


多少の予算をかけてでも丁寧な調査と安心できる施工を依頼することをお勧めします。


安さを売りにする業者は、こういった工程を省いたり、ごまかす場合があります。





*下塗りについて


希望の色を塗る前に必要なのが下塗りです。

下塗りを行うことで下地と塗料の粘着性を高めたり、壁が上塗り時に使用する塗料を吸収しないようにしたりする効果が得られます。


ここでは適切な下塗り塗料が使われているかを業者さんによく確認してください。


下塗り材にこだわりを持つ業者やコスト削減が目的の統一下塗り材を採用する業者、代表者の考え方は様々です。


*中塗りについて


下塗りを終えた後は塗り残しがないことをチェックしてから、中塗りを行います。

中塗りを行うことでしっかりとした膜厚下地が形成され、塗料の機能を高めると共に施工後も塗料が長持ちします。


上塗りが2回行われる場合は初回のものが、中塗りです。


*上塗りについて


最後のステップとして塗料の上塗りを行います。

この作業はトップコートとも呼ばれており、使用する塗料の色は中塗り時に使用したものと同じものを使います。


手抜き工事がされないために、中塗りと上塗りの色を変える場合がありますが、お勧めできない場合もありますので、彩職建美の塗装やさん各店舗にお問い合わせください。




この作業が終了すると、付帯部(細かな塗装部位)の塗装を行い、足場を撤去して外壁塗装の工程が完了したことになります。

新しい見た目になったお家を楽しんでくださいね。


 

□まとめ


今回は外壁塗装工事の流れについてご紹介しました。

これらの工程の流れを理解された上で、業者さんとしっかり話し合いをして納得のいく外壁塗装工事を行ってくださいね。


この他にも外壁塗装時の不安点などがございましたら、彩職建美の塗装やさん各店舗までご相談ください。


塗装のプロが親身になって相談に乗ってくれますよ!

留言


bottom of page