top of page
  • crm721

外壁塗装におすすめの季節についてご存知ですか?解説します

更新日:2021年3月9日

彩職建美の塗装やさんブログ担当の久保田です!

今回も皆様に有意義な情報をお届けさせていただきます。


「外壁塗装をどの季節にすればいいか分からない」

そう思っている方はいらっしゃるでしょうか。

外壁塗装には施工しやすい季節と施工しにくい季節があります。

今回は外壁塗装におすすめの季節についてご紹介します。





□気候による外壁塗装への影響について


外壁塗装の施工は気候条件にとても左右されます。

どのような気候条件だと良くて、逆にどのような気候条件だと良くないのかご紹介します。


まず、外壁塗装において雨や雪は天敵です。

雨や雪が降ると、施工のスピードが遅くなりますし、水性塗料を用いる場合は雨や雪が降っている状況では施工ができなくなることがあります。

そのため、降水量の多くなる季節は工事期間が延びやすくなります。


また、気温と湿度も塗装条件に関わります。

基本的には気温が5度を下回る場合や、湿度が85パーセントを上回る場合は外壁塗装には適していません。

気温が低すぎる場合や湿度が高すぎる場合は塗料が乾燥しにくくなるので、施工期間も伸びますし、塗膜の機能も十分に発揮できなくなります。


そのため、冬場の気温の低い日や、雨が降っていなくても湿度が非常に高い日は外壁塗装の施工はできないことを理解しておいてください。



□外壁塗装におすすめの季節について


では外壁塗装を行うのに一番適している季節はいつなのでしょうか。

ここでは外壁塗装におすすめの季節についてご紹介します。


一般的に外壁塗装に適した季節は春の4月から5月の時期と秋の9月から10月の時期です。

理由としては、比較的空気が乾燥していて気温も適温であるからです。

空気が乾燥していると塗料も乾きやすくなり、工期も短くできます。


一方、夏は雨が多かったり、気温が高いため作業効率が悪くなったりするため、上記の期間に比べると工期が長くなったりします。


冬も空気が乾燥している点はいいですが、日照時間が短く工期が長くなりやすいです。

また、上記でも紹介したように、雪が降ったり気温が低すぎたりする場合など塗装できなくなる条件が多い季節です。


このように夏や冬は一般的には外壁塗装に影響が出やすい季節です。


しかし、その季節ごとに塗装工法や段取りに工夫をして作業する塗装会社も存在します。

その場合、仕上がりや塗料の品質に差は出ません。

季節ごとの塗装方法について詳しくアドバイスしてくれる塗装会社に出会いたいですね。


補足:

お住まいの地域によっては夏や冬に行うのが良い場合もあります。

自分が住んでいる地域も気候を知っておくと便利だと思います。


塗装を依頼する際はこれらのことを考慮して時期を選ぶと良いですね。


□まとめ


今回の記事では、気候による外壁塗装への影響と外壁塗装におすすめの季節についてご紹介しました。

外壁塗装をお考えの方はぜひ参考にしてみてください。


bottom of page