top of page
  • crm721

外壁の塗り替えの最適なタイミングとは?詳しくご紹介します!

更新日:2021年6月22日

彩職建美の塗装やさんブログ担当の久保田です!

今回も皆様に有意義な情報をお届けさせていただきます。


外壁塗装は、適切なタイミングでの塗り替えが大切です。

しかし、いつ塗り替えれば良いのかよく分からないですよね。

そこで今回は、外壁塗装を塗り替えるタイミングの目安と、塗り替える季節ごとの特徴について、解説します。





□塗り替えるタイミングの目安とは


外壁塗装を塗り替えるタイミングは、現在塗られている塗料の種類によって異なります。


近年の住宅の塗料は、シリコン塗料が多いと言われていますが、耐久性の高いフッ素や無機系塗料を好む方が増えているようです。


外壁が傷むことによる余分なリフォーム料金を減らすため、なるべく塗り替えは早めに行った方が良いです。

そのため、10年目が塗り替えのタイミングとして最適と言われています。


例外として、外壁にヒビが入っている、塗膜が外壁から浮いてしまっている、外壁に触れると白いチョークの粉のようなものが手につく、継ぎ目の部分が硬化して裂けているという現象が見られたら、10年以内であってもすぐに塗り替えを行ってください。


特に海から5キロ以内のお家は塩害によって様々な劣化が考えられますので、確認しましょう。


□塗り替えの季節ごとの特徴とは


実は外壁の塗り替えには、季節ごとにさまざまなメリットとデメリットが存在します。

それぞれの季節ごとに解説していきます。


まず、春は湿度が低いため塗料が乾きやすいです。

難点として、梅雨と重なると工事ができない日が続き、工事の日程が長引いてしまう恐れがあります。

しかし、梅雨と重ならなければ基本的に問題がないため、工事するには良い環境でしょう。


次に、夏に工事をするメリットは、気温が高いことにより塗料の乾きが早く作業を早く進められる点です。

しかし、窓を閉めたままの工事になるため、熱気がこもってしまい過ごしにくくなる点には注意が必要です。


次に、秋は空気が乾燥しており気候も穏やかなので施工がしやすいです。

しかし、秋は台風が多いため工事の期間が長くなってしまう可能性もあります。


最後に、冬の工事は空気が乾燥しているため塗料の定着がよいです。

しかし、日照時間が他の季節と比べて短いので、作業ができる時間が短くなってしまうことがデメリットとして挙げられます。


各地域によって気象条件は様々ですので、地場に根差した信頼できる塗装やさんに相談してみましょう。



□まとめ


今回は、外壁塗装を塗り替えるタイミングの目安と、塗り替える季節ごとの特徴について、解説しました。


当グループでは、しっかりとした耐久力を持つよう丁寧に塗装工事を行います。

塗り替えをお考えの方は、ぜひ1度彩職建美の塗装やさん各店舗までご相談ください。



bottom of page